戦略的婚活のススメ~自分が優位になれる婚活サービスを選ぶ
このページでは、「戦略的婚活のススメ~自分が優位になれる婚活サービスを選ぶ」ことの重要性について説明したいと思います。
婚活初心者の人、婚活しても手応えが無い人に特に読んで欲しい記事ですね。
結婚を焦ってあれもこれもと色んな婚活サービスに手を出してしまいがちですが、それではお金と時間の無駄遣いになることが多いと思います。自分に合った婚活サービスを使って上手に婚活しましょう。
自分をどう売り込むか?自分が「優位」になれるようにする
よくこのブログで書いている言葉ですが、「婚活には戦略が必要」だと思います。
もうアラサーだ、アラフォーだ、と焦って闇雲に合コンだの婚活パーティだのネット婚活だの、あれもこれもと手を広げるのは良くありません。
あなたは自分の性格や強み・弱みをよく理解していますか?
戦略的に婚活を進めることができる人は、自分をどう売り込めば自分を一番高く売り込めるかを知っています。
「より有利な条件で戦うように努める」、と言っても良いかもしれません。
僕の場合、大人数の中で自分をアピールするのが苦手だった
例えば、僕の場合、どちらかと言うと、物静かな性格で声も大きくはないので、大人数の中にいると、存在が埋もれてしまいます。
僕は、ハッキリ言えば、目立たないタイプなのです。
そんな僕が街コンや合コンに出かけても、やかましい居酒屋の騒音に声と一緒に存在感もかき消されて誰も僕に注目してくれないでしょう。
僕の場合、明らかに大人数で自分をアピールするよりも、ネット婚活や結婚相談所で相手の女性と1対1でやり取りできる方が自分を上手くアピールできます。
だから、僕は合コンには何度か行きましたが、街コンや婚活パーティには行ったことがありません。僕には街コンや婚活パーティは向かないと分かっていたからです。
同様に、人見知りする人や大人しい人が街コンや合コン、婚活パーティに行っても、時間とお金の無駄になると思います。
街コン・合コン、婚活パーティ向きなのは、社交的な人だったり、声の大きい人でしょう。
まぁ、異性慣れしていない人が、異性との会話の練習と思って参加(あわよくば出会いを見つけたい)程度の考えで参加するなら、意味があると思いますが。
婚活ブームに乗って色々な婚活サービスが出て来ていますが、「自分をどう売り込むか?」「自分の長所を生かせるか?」という視点で自分に合った婚活サービスを選んでみてくださいね。
参考記事
⇒婚活初心者ガイド(婚活の種類まとめ)
以上、戦略的婚活のススメ~自分が優位になれる婚活サービスを選ぶ、でした。
⇒哲也の婚活体験談(10分で読めるまとめ・ダイジェスト版)はこちら
⇒婚活入門講座(心構え・恋愛テクニック)はこちら
⇒管理人オススメの婚活サイト・恋活アプリはこちら
⇒男目線で答える婚活・恋愛相談コーナー(男性心理を解説)はこちら
↓記事を更新したらツイッターに告知してるので、ぜひフォローしてください!↓
@aizawa_tetsuyaさんをフォロー
↓「いいね!」を頂けるとブログ更新の励みになります!↓
