マッチドットコムとJapanCupid.comの違いは?
マッチドットコムとJapanCupid.com、どちらのサイトに入会しようか検討している人は、この2つの何が違うのか迷っているかもしれません。
そこで、このページでは、マッチドットコムとJapanCupid.comの違いについて検証したいと思います。
※目次のリンクを押すと、その段落までジャンプします
マッチドットコムもJapanCupid.comも外国企業が運営母体
マッチドットコムもJapanCupid.comも外国企業が運営母体の会社になります。
そのため、どちらのサイトも何となく外国向けのサイトを日本向けにアレンジしたようなサイトデザインになっています。
マッチドットコムは会員に日本人が多い。しかも、基本的に「日本在住」の人だけ
マッチドットコムも元々アメリカが本家ということで、外国人会員がそれなりに多いです。
なので、外国人と出会いたい人はマッチドットコムを検討してみて欲しいですが、多いと言っても会員全体から見ればやはり少数です。会員の大多数は日本人になります。
マッチドットコムの外国人会員は日本語が上手な人が多い
そして、マッチドットコムのもう一つの特徴ですが、マッチドットコムに入会している外国人会員の方は、皆さん日本語が上手です。
プロフィールや自己紹介文も日本語で書いてる人が多いです。
外国人と言っても、英語ができない人でもそんなに身構えずに出会えるのがマッチドットコムの良いところだと思います。
↓気になる記事をチェック↓
JapanCupid.comは外国人だらけ!でも、日本在住じゃない人もたくさん!
一方のJapanCupid.comは、外国人の会員数が多いです。
とにかく外国人の人と出会いたい!という人にはJapanCupid.comが良いでしょう。
ただし、JapanCupid.comは外国人が多いのですが、日本語の上手い外国人の人は少ないです。
基本的にサイト内での共通言語は英語です。英語が苦手な人は上手くコミュニケーションができないでしょう。
しかも、基本的に日本在住の外国人の方が入会しているマッチドットコムに対して、JapanCupid.comは日本在住ではない外国人も多いです。アメリカやヨーロッパ、中南米と色んな国の人が入会しています。
そういった意味で、「絶対に外国人と付き合いたい!」「海外に移住してでも国際結婚したい!」という人はJapanCupid.comの方が良いかもしれませんね。
↓JapanCupid.comの公式ページはこちら↓

⇒哲也の婚活体験談(10分で読めるまとめ・ダイジェスト版)はこちら
⇒婚活入門講座(心構え・恋愛テクニック)はこちら
⇒管理人オススメの婚活サイト・恋活アプリはこちら
⇒男目線で答える婚活・恋愛相談コーナー(男性心理を解説)はこちら
↓記事を更新したらツイッターに告知してるので、ぜひフォローしてください!↓
@aizawa_tetsuyaさんをフォロー
↓「いいね!」を頂けるとブログ更新の励みになります!↓
