Pairs(ペアーズ)の特徴・機能・料金・口コミ評判
Pairs(ペアーズ)は、今一番熱い恋活・婚活アプリ
職場と自宅を往復する毎日で出会いがない・・・
合コンや街コンに行っても時間とお金の無駄に感じる・・・
結婚相談所は高いし、気まずいので使いたくない・・・
それでも、やっぱり恋人は欲しい・・・
「Pairs」は、そんな人にこそ使って欲しい婚活・恋活アプリです!!
世の中には、色々な婚活サイトがあります。
その中でも今最も勢いのあるのがFacebookの婚活・恋活アプリ「Pairs」だと思います。
Facebookで830万件の「いいね!」を集め、累計会員数も600万人を突破(※)した注目の恋活・婚活アプリ「Pairs(ペアーズ)」!
(※2017年9月現在)
管理人もPairs(ペアーズ)で彼女ができました!
参考記事
ペアーズで知り合った大学の後輩の女性と付き合うことになりました
「Pairs」を使えば、職場と自宅との往復で無味乾燥だった毎日にドキドキとワクワクが加わります!
Pairs入会後、たった21日間で彼女を作った経験者として、
この「Pairs」の凄さを余すことなく、徹底的にご紹介します!
↓今すぐペアーズをダウンロードしたい人はこちら↓
※目次のリンクを押すと、その段落までジャンプします
Pairs(ペアーズ)の特徴は?ペアーズの6つの特徴を紹介!
Pairs(ペアーズ)は、会員数が600万人を突破した大人気恋活アプリです。都会から田舎まで、北は北海道、南は沖縄まで、日本の全ての地域で一番人気の恋活アプリなのです。
地方在住で今まで他の婚活サイトや恋活アプリに入会しても同じ県に住んでる会員が少なくて出会えなかった、という人もPairs(ペアーズ)なら大丈夫。
2017年現在、東北だろうが、中国・四国地方だろうが、どこに住んでいてもPairs(ペアーズ)より会員数が多い婚活サイト・恋活アプリは、存在していません。
「新規入会者が毎日3000人を超える」というオバケみたいな恋活アプリはPairs(ペアーズ)だけです。
色々な婚活サイト・恋活アプリを見てきた管理人ですが、Pairs(ペアーズ)は、本当にルックスの良い人が多いと感じます。
顔写真掲載率が90%を超えるため、イケメン・美女が目立ちやすいというのもそう感じる理由の一つだとは思いますが、Pairs(ペアーズ)にログインして異性会員を眺めてるだけで結構ハッピーな気持ちになれます(笑)。
また、幅広い社会人に活用されている恋活アプリということもあり、弁護士や勤務医だったり、有名企業に勤めている人も多く、全般的に男性会員の年収は高いと思います。
「美女が多い」ということを以前ペアーズを使っていた友人から聞いて登録してみました。
確かにプロフィールを見ると可愛い、美人の人がたくさんいて「おお!」と思いました。
(25歳・男性・会社員・沖縄県)
顔重視の私としては、写真が掲載されていることにとても満足しています。
写真の枚数をたくさん載せてくれている人が多いのも良いですね。
写真よりも実際会った方がかっこよかった!という方ともお会いできて、婚活パーティーや街コンより断然いいです。
ペアーズの場合はマッチングしないとメッセージが送れないのでお互い好意がある状態でメッセージ交換できるので時間も効率的であると感じます(Facebook認証のおかげで、友達の数で大体どんな人かもわかるのも助かります)。
女性なので、料金は無料でお相手も選べるし、ペアーズにはとても満足しています。
(24歳・女性・教育関係・埼玉)
Pairs(ペアーズ)は、若者に狙いを絞って広告宣伝してきたこともあり、20代・30代の会員がとても多いです(詳しくは後述)。
Pairs(ペアーズ)の独自機能として、「コミュニティ機能」というのがあります。
コミュニティとは、趣味・考え方が同じ人が集まる場所のことで、例えば、「きゃりーぱにゅぱにゅ」が好きな人と出会いたかったら「きゃりーぱにゅぱにゅ」のコミュニティに入ります。
同じように、「ワンピース」が好きなら「ワンピース」のコミュニティ、「進撃の巨人」が好きなら「進撃の巨人」のコミュニティに入れば、同じ趣味を持つ人と出会えるワケです。
人気の恋愛系のコミュニティでは、↓のようなコミュニティがあります。
「恋愛経験あんまない。奥手・・・」
「彼氏・彼女と温泉旅行したい☆」
「いつまでも手を繋ぎたい。繋げる仲でいたい」
「身長差カップルに憧れる」
「『好きなタイプ』は好きになった人」
「ポジティブな人が好き」
こうしたコミュニティ機能を上手く活用すれば、手っ取り早く趣味が合う人や考え方が似てる人と出会うことができます。
コミュニティ機能が便利で、共通の趣味の男性を探せます。
いわゆる「スノボ」とか「夏フェス」という趣味以外に、「タバコが嫌い」とか「ふわふわ系の服が好き」とかざっくりとした趣味のコミュニティは人となりがわかって良いと思いました。
(25歳・女性・OL・千葉県)
満足している点は、女性の検索やいいね!、初回メッセージの送付が無料でできるところです。
また、コミュニティもたくさんあり、自分の趣味や好きなことがそれなりにアピールできるので、マッチングした際の会話も盛り上がります。
(28歳・男性・サラリーマン・神奈川)
「Facebookと連携したアプリ」と聞くと、「Facebook友達にPairsを使ってることがバレちゃうのが心配!」という人もいると思いますが、ご安心ください。
Pairsの会員になっても、Facebook上の友達にPairsを使ってることがバレないよう工夫されています。
なので、Pairsに入会してもタイムラインにも流れないし、Pairs上でFacebook友達に見つかった!なんてこともありません。
※Pairsページに「いいね!」をした場合は、タイムラインにも表示されてしまうので、注意してください。
※Facebookで友達になっていない知人や昔の恋人、職場の同僚をPairs上で表示しないようにブロックする機能もあります。
Facebookを使ったアプリですが、実名を出さなくていいので友達には分からないですし、特にFacebookに投稿されることもなかったので良かったです。
(37歳・女性・会社員・大阪府)
会員数がとても多くFacebookと連動しているので知り合いにばれることなく登録できるのがとても良いです。
条件をたくさんつけて検索をかけてもたくさんの人がヒットするので良かったです。
(34歳・女性・フリーター・愛知県)
Pairsは24時間体制で不正行為や迷惑ユーザーのチェックを行っています。
そのため、管理人はPairs上でサクラや迷惑業者に出くわした経験はありません(管理人がPairsを使っていた時期が短いこともあると思いますが)。
今までサクラを見たことがないですが、Facebookを通してるからか、みんな真面目に恋人を探してるように思えました。
このようなアプリは、サクラはいないのでは?と感じました。
(29歳・女性・会社員・東京都)
フェイスブックと連携しているので、ある程度本気で活動している女性が多い印象。
また、遊び目的ではなくフェイスブックで一般的なリア充っぽい人が多いので安心して選べる。
(31歳 男性 公務員 宮城県)
ペアーズは数ある婚活サイト・アプリの中でも最も利用者数が多いため、開始以前からアプリへの信頼度が高かったです。
実際にサクラに遭遇したことは一度しかありませんでしたし、写真に惑わされずプロフィールの欄を確認していれば、真っ当な出会い方ができます。
(26歳・女性・書店員・大阪府)
Pairs(ペアーズ)の男女比率は?
Pairs(ペアーズ)の男女比率は、男60%・女40%となっています。
この手の恋活アプリだと男性の方が会員数が多くなりがちで、酷いところだと「男女比が9:1」というところもあります。
でも、Pairsでは男女比が6:4程度だとバランスがとれているので、極端に女性が少ないということもなく、恋活アプリとして理想的な男女比と言えると思います。
Pairs(ペアーズ)の女性会員の年齢構成は?
Pairs(ペアーズ)の女性会員の年齢構成は、20代女性59%、30代女性30%、40代女性7%となっています。
20代女性が6割近くを占めており、30代女性と合わせると9割の女性が20~30代ということになります。
このように、20代~30代ばかりの年齢構成だと40代女性の入会に向かないような気もしますが、Pairs(ペアーズ)は巨大恋活アプリのため、40代女性の女性にも人気です。
僕のブログの40代女性読者さんも、Pairsで若い彼氏を見つけた方がいましたので、40代女性にとってもPairsはオススメできると思います。
一方の男性ですが、これだけ20代~30代の若い女性が多い恋活アプリですから、男性にとっては文句のない恋活アプリかと思います。
Facebookを利用していたらペアーズを見つけました。もう40代に突入したので、結婚どころかお付き合いも無理だろうとダメモトでインストールしました。
いきなりメールも怖いしFacebookも結構個人情報だし見るだけになるかなと思ってましたが、メッセージ機能もあったので楽な気持ちである男性とコンタクトをとってみました。
歳は私より2つ年上の男性ですが、マメに連絡をくれる人でその文面を見る限りとても真面目そうな人だったので、思い切ってラインのお誘いをしました。
今は電話番号を交換するまでになり、毎晩仕事終わりに連絡を取っています。お互いがうまくいけばもしかしたらお付き合いができそうな雰囲気で、始めてよかったと思っています。
40歳・女性・派遣社員・大阪府
Pairs(ペアーズ)の顔写真掲載率は?
Pairs(ペアーズ)の顔写真掲載率は、90%となっています。
Facebookと連携した恋活アプリということで、初期設定の段階でFacebookのプロフィール写真がPairs(ペアーズ)のプロフィール写真となるため、高い顔写真掲載率となっています。
相手の顔が分かるので、メールするときも安心できますよね!^^
Pairs(ペアーズ)の料金は?
ペアーズの料金体系は「女性の会費を無料にして、男性から会費を集める」というスタンスです。
「男性は有料」と言っても月2000~3000円で済むので、1回飲み会を我慢するだけで新しい出会いを見つけられるのは安いと思います。
女性の場合は会費無料ですから、入って損はないでしょう!
Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判は?
Facebookを利用したサービスなので簡単で手軽であり、さらに実名ということも好感が持てる。
興味を持った異性に「いいね」を押し、その人から「いいね!」が帰ってくればマッチング成功という簡単な仕組みなのでとっつきやすい。
異性とメールするには女性は無料だが、男性は有料会員になる必要があり、いくつかのプランから選んで登録することになる。
(19歳・男性・学生・福岡県)
以前は違うサイトに登録していましたが、女性は無料だったのでペアーズに入会してみました。
匿名なので知り合いに見つかることもなく安心して登録できました。理想の相手に会うのに時間がかかりましたが、いろんな異性と出会えて楽しかったです。
なかなか一人の相手に絞れない時期もありましたが、根気よく何度も挑戦して、ペアーズで出会った人と先月入籍しました。
気になる相手には「足あと」を残すとマッチングしやすかったです。
(35歳・女性・会社員・岐阜県)
仕事で多忙な日々の合間にもペアーズのおかげで出会いのきっかけを作ることができました!
恋人も無事見つかった上に、良き相談相手と言える相手に知り合うこともでき、交友関係を拡げることができたのは嬉しい誤算でした。
1ヶ月の利用料金が2,000~3,000円程度であるため、月に何回か合コンに行くよりも手軽です。 メールでのやり取りで相手との関係を深められるため、会った時に「何か違う」と感じることが少なかったです。
(28歳・男性・会社員・東京都)
色んなタイプの会員の男性が多かったし、細かい検索がかけられるので見つけやすかった。
あと、婚活サイト=出会い系というイメージが強かったのですが、実名登録のフェイスブックから利用ができるので、ハードルが低く安心して利用できました。
また、フェイスブックの友達にはバレずに利用できるのが一番良い点でした。メッセージもチャット形式で使いやすかったです。
(22歳・女性・大学生・愛知県)
条件検索により、自分好み相手を簡単に見つけることができた。いいねを押せる回数が多く、ひたすら「いいね」を押していれば、返事をしてくれる人もちゃんと現れてくれる。
有料のサイトかつFacebookと連携しているため、サクラやなりすましはほとんどなく、素性がはっきりしているため安心して利用することができた。
(22歳・男性・学生・愛知県)
Pairs(ペアーズ)の管理人の評価は?
圧倒的な会員数と見やすいデザイン、足あと機能やコミュニティ機能、つぶやき機能など出会いに繋がる機能が満載のPairs(ペアーズ)は理想的な恋活アプリと言えます。
出会える恋活アプリなのに、低料金です(女性は会費無料!)。
出会いたいなら、とりあえず入会しておいて損はない恋活アプリ、それがPairsです。男女比も申し分ないですし、管理人の評価はおすすめ度「☆5つ」とさせて頂きました。
こんな人にPairs(ペアーズ)はおすすめ
↓土日に一緒に過ごす恋人、見つけませんか??↓
⇒哲也の婚活体験談(10分で読めるまとめ・ダイジェスト版)はこちら
⇒婚活入門講座(心構え・恋愛テクニック)はこちら
⇒管理人オススメの婚活サイト・恋活アプリはこちら
⇒男目線で答える婚活・恋愛相談コーナー(男性心理を解説)はこちら
↓記事を更新したらツイッターに告知してるので、ぜひフォローしてください!↓
@aizawa_tetsuyaさんをフォロー
↓「いいね!」を頂けるとブログ更新の励みになります!↓
